固定資産税もクレジットカード納付の方が少しお得でした
6月も引き続き、納税の季節。(笑)
ということで、固定資産税の納付書が届いた ...
【2019年】自動車税のクレジットカード納付 意外にも少しお得でした
5月といえば、そう、自動車税の季節。(笑)
期限も近いので納付手続をサッサと ...
ダイニングセットに続いて、オフィス用のイスを導入しました
ダイニングテーブルにしてからしばらく経ちましたが、親父が長時間座っているのが辛そうな ...
キャスター付きの引き出し棚で、よく使うモノを整理しました
先日、ダイニングテーブルを導入したのですが、
普段使いのモノを
国民年金2年前納手続き 結果がきました
先月、年金事務所にて国民年金のクレジットカードによる2年前納の手続きをしてきたのです ...
親父のためにダイニングセットを一新 床座から椅子座へ
これまでずっと座卓を囲んだ「床座」で暮らしていたのですが、テーブルとイスの「椅子座」 ...
Google Adsence アドセンスに10記事、約1ヶ月で合格できました!
うれしいことに、グーグルアドセンスの審査に合格しました!
5回目での合格 ...
確定申告後のnanaco支払ができなくなるって本当なの?
前回、確定申告のあとの所得税納付をnanacoで支払ったことを記事投稿しました。