開始直前まで待ってからマイナポイント申込してみました
マイナポイントは予約だけして申込は「待ち」としたのが、約2か月前のお話。
そ ...
マイナポイントの申込は慌てたら損!? 今は予約までにしておいた方がいいと考えます
2020年6月30日で消費者還元事業が終了。
画像引用元:キャッシュレ ...
【2020年】今年の国民健康保険もnanaco納付にしました
6月に届く納付書。ラストは国民健康保険です。
納付方法ごとの納付額を算出してみ ...
【2020年】今年の住民税はnanaco納付にしました
6月は納付書が次々と届きます。
固定資産税のつぎは、住民税です。
【2020年】固定資産税をPayPayで払ってみました
6月から都税がPayPayで払えるようになったので、さっそく固定資産税の支払いをやっ ...
特別定額給付金の申請をしました
この自粛要請のもとで決まった、全国一律10万円の給付金。
さっそく申請したの ...
【2020年】今年の自動車税納付もクレジットカードにしました
今年も自動車税の季節がやってきました。
いくつかの支払方法を確認しましたが、 ...
無意味では? 更新したばかりなのに電子証明書有効期限通知書が届きました
国や地方自治体に納めた税金。有意義に使って欲しいと願うのですが、先週末に「意味がない ...